どせい

どせい
I
どせい【土性】
(1)土の肌理(キメ)。 土の粒の粗さ・細かさ。 土壌を構成する砂・シルト・粘土の重量比で決まる。 土壌の性質。 土質。
(2)五行説で, 土の性。
II
どせい【土星】
〔Saturn〕
太陽系の第六惑星。 周囲に環が付属していることで有名。 太陽からの距離は14.294億キロメートル。 公転周期29.46年。 自転周期〇・四四四日。 赤道半径6万キロメートル。 質量は地球の九五・一六倍。 比重約〇・七。 極大光度マイナス〇・五等。 大小一八個の衛星をもつ。
III
どせい【土製】
土でつくること。 土作り。

「~の人形」

IV
どせい【怒声】
おこった声。 怒り声。

「~を発する」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”